肝斑・シミはどうしてできる?

鏡を見るたびに気になる肝斑やシミ。このシミをなんとかしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、肝斑とシミができる原因や対処方法などを紹介しています。
肝斑やシミで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

 

シミができる原因

シミとは、皮膚内部で作られたメラニン色素が沈着し、地肌の色より濃く見える部分のことです。
紫外線を浴びると皮膚内部のメラノサイトというメラニン色素を作る細胞が活性化し、メラニンが過剰に生成されます。作られたメラニンは、肌のターンオーバーによって垢とともに剥がれ落ちます。
しかしターンオーバーが乱れたり、メラニンか過剰に生成されすぎたりすると、メラニンを排出することができずに残ってしまうとシミになるのです。

 

シミの対処法

シミの対処法は主に2つです。

・新たなシミを作らせないための対策
・今あるシミに対しておこなうスキンケア

基本的には、紫外線対策などによりシミを予防することと美白成分が配合された化粧品や医薬部外品などを使用することです。

しかし「いろいろとシミ用の化粧品を試したけど効果がなかった」という方も多いのではないでしょうか。ハッキリとした効果を実感したい方は、クリニックで治療を受けるのが良いでしょう。

クリニックでの治療方法は、外用薬・内服薬・注射・ケミカルピーリング・レーザーなど様々な種類があります。診察を受けて自分にピッタリの治療方法を見つけることで、今までにない効果が期待できます。

 

 

肝斑とは

頬骨の周りなどに左右対称にできるもやっとした薄茶色のシミを肝斑といいます。

 

肝斑ができる原因

肝斑ができる主な原因は、女性ホルモンの乱れです。女性ホルモンの乱れ以外にも紫外線やストレス、摩擦などの刺激によって肝斑が発症または悪化すると考えられています。
肝斑ができやすいのは、30代後半から50歳くらいまでの女性です。更年期にさしかかりホルモンバランスの変化により発症しやすくなります。また閉経を迎え年齢を重ねるとともにできにくくなり、薄くなるともいわれています。

 

肝斑の対処法

ホルモンバランスを整えることが大切です。十分な睡眠をとり、バランスの良い食事など健康的な生活習慣を意識しましょう。
ただし、肝斑はあらゆる刺激で悪化してしまうため、自力で改善するのは難しいでしょう。肝斑を改善したいのであれば、クリニックで相談するのも一つの手段です。クリニックでの対処方法としては、トラネキサム酸やビタミンC、ビタミンEなどの内服薬の処方やレーザー治療などがあります。肝斑で悩んでいる方は、専門医と相談しながら、自分の肌にあう方法を見つけることをおすすめします。

 

まとめ

肝斑・シミの基本的な対処方法は、まずは新たに作らないことです。その上で美白のアプローチが必要になります。ただし市販のスキンケアではなかなか効果が感じられないこともあるでしょう。
そんな時には、クリニックで相談するとシミの種類や原因を見極めてくれて、最適な治療方法を提案してくれます。
ぜひ、自分にピッタリのケア方法を見つけて、シミのない透明美白肌を目指しましょう。

 

\美容クリニック転職をトータルサポート!/

このコラムをシェアする: