春から夏にかけては、お肌に大敵の紫外線が強い時期です。日焼けなどで肌トラブルも増えるシーズンですから、美容施術で対策しようとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、美容施術には紫外線の強い夏には避けた方がよいものもあるのです。
今回は、紫外線の強い時期には避けたい美容施術について解説していきます。
脱毛
脱毛の種類は医療脱毛やサロン脱毛など、いろいろな種類がありますが、基本的に日焼けしていると施術は受けられません。
脱毛機器は黒いメラニン色素に反応するため、日焼けして肌の色が濃くなっていると、毛根以外に皮膚にも反応してしまうことがあるからです。
日焼けしているように見えなくても、紫外線の強い時期にはお肌のメラニン色素が増産されているのです。
また、脱毛施術後は肌が敏感になって炎症が起こりやすく、施術後に日焼けをするとやけどや色素沈着などのリスクが高まりますので、脱毛は避けることをおすすめします。
レーザー治療
レーザー治療はシミ取りや肌質改善など、美白に効果がある治療ですが、効果が高い分、お肌に対する負荷も大きくなります。
簡単に言うと、レーザーや光治療はメラニンに吸収されやすい光を照射し、メラニン色素を破壊してシミなどをとって美白する施術です。
ですから、紫外線が強く、お肌のメラニン色素が多い時期には向いていませんし、レーザー施術後には紫外線を浴びないようにするのが基本です。レーザー脱毛だけでなく、フラクショナルCO2レーザーなど、レーザー治療全般は紫外線の強い時期には避けた方が良いでしょう。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは肌の表面に溜まった古い角質を酸性の薬剤で溶かすことによってターンオーバーを促進し、お肌を滑らかにする施術です。
古い角質や皮膚の表面を剥がして肌を整える施術ですから、ピーリングの後はバリア機能が低下して紫外線や乾燥の影響を受けやすくなります。極端な言い方をすると、皮が一枚むけた状態になるわけですから、表皮だけでなく、紫外線が皮膚の奥まで届きやすくなってしまいます。すると表皮の日焼けどころか、深い部分までダメージを受け、しわやたるみの原因になることもあります。
まとめ
とにかく紫外線はお肌の敵です。紫外線の強い時期に脱毛、レーザー施術、ケミカルピーリングをすることは、炎天下で日焼け止めを塗らず、日傘もささずに紫外線を浴びにいくようなものです。施術の効果も下がりますし、施術後のリスクも高くなります。
紫外線の強さを調整するのは現実的には不可能ですが、紫外線が弱くなる季節はかならずあります。紫外線が弱く、効果が出やすい時期に施術することをおすすめします。
また、施術をお考えの方は施術前から紫外線を避け、日焼け対策、乾燥に注意してお肌のコンディションを整えておくようにしてください。