在職期間が短い会社の退職理由を聞かれたら

転職の面接時に、「退職理由」は必ず聞かれます。そして、在籍期間が短い時にはさらに突っ込んで聞かれるケースもあります。

退職理由は説明するのがなかなか難しく、多くの人が悩むところです。そして在籍期間が短いうちに転職するのは「期間の短さが転職のデメリットになるのではないか」という不安を持つ方も少なくないでしょう。

ここではその対処方法についてご説明していきます。

なぜ企業は短期間での退職理由を聞くのか

「在籍期間が短い」とみなされるのは、おおむね3年以内に退職した場合です。
雇用側に立ってみれば「なぜ前の会社を辞めたいのか」という退職理由を聞きたいのは当たり前ですよね。

企業が前職の退職理由を聞きたいのは、下記のような懸念をしているからです。

・うちに入社してもまたすぐに辞めてしまうのではないか

・ストレスや人間関係に対する耐性が低いのではないか

・会社員としての仕事にどう向き合っているのか

などがあげられます。

企業側が人材を採用するに当たっては、長期で定着して欲しいわけですから、2~3年で転職を繰り返すジョブホッパーは採用したくないわけです。

在職期間が短い退職理由をどのように説明するか

転職理由についてだけではありませんが、何でも本当のことを言えばいいというものではありません。

「給料が安かった」

「人間関係が悪かった」

「イヤな上司がいた」

などとストレートに本音を言ったところで相手も理解してくれませんし、逆に「他人に責任を押し付ける人物」と思われてしまうだけで、いいことはひとつもありません。

ですから、相手が納得できる合理的な理由を伝えるのがベストです。

企業側に問題がある場合は事実を伝える

例えば「入社時に約束した年収や職責とは違う条件だった」とか、「業績不振によりリストラがあった」など、企業側の事情で退職するのであれば、そのまま事実を伝えましょう。

ですが、一方的に企業を責める言い方ではなく、謙虚な姿勢を見せることも大切です。

企業側に問題がない場合

よくある退職理由ですが、例えば「ワンマン社長についていけない」「人間関係に嫌気がさした」などの場合は、企業側の責任とは言い難いです。

そういう場合は、前向きに言い換えて、「ワンマン社長についていけない」→「自分と合う理念の会社で働きたい」「社員全員で仕事に向き合っていける仕事をしたい」「上司が無能でろくに仕事をしないのに嫌気がさした」→「社員全員で前向きに仕事をしたい」「自分から責任ある仕事に取り組んで成長したい」など、ポジティブな方向で説明すると良いでしょう。

企業では個人の力では改善できない部分も少なくありませんから、「改善の努力はした」が「力及ばず」など、イヤになって放り投げたのではないということもアピールしておきましょう。

また、退職理由≒転職理由と考えて、「今の会社を退職したいというよりも、御社に転職してやりたいことがある」というように、「転職して御社で働きたい」という気持ちを前面に押し出すのも方法のひとつです。

嘘はつかない

退職理由を説明する際に、嘘をつくのは絶対やめましょう。些細な嘘でごまかしたつもりになっても、万が一話の途中で整合性が取れなくなると、その時点で信用を失ってしまいます。そしてすべての話が嘘に聞こえてしまうのです。

前向きに言い換えるのは良いですが、嘘をつくのはマイナスにしかなりません。

おわりに

在籍期間が短いのは転職に有利ではありませんが、きちんと説明できればネガティブな印象を最低限に抑えることができます。
短期で退職したのにはそれぞれの方にそれぞれの理由があるはずなので、出来るだけ前向きな印象を与えるような説明を心がけると良いでしょう。

\美容クリニック転職をトータルサポート!/

このコラムをシェアする: